腰痛は介護士のあるある職業病

介護士は、社会福祉や介護業界に欠かせない人材である。そして多くの介護士は、高齢者施設や通所施設などで勤務している。
そんな介護士にあるある職業病としてあげられるのが、腰痛である。仕事中にはコルセットは必須。休み時間になると腰に自然と手を伸ばしマッサージするという姿を見ることも少なくない。そんな介護士に、どうして腰痛が多く発生するのだろうか。それはその仕事内容とも大きく関連がある。
高齢者施設に入居している高齢者は、何らかの体の機能障害を持っていることが少なくない。そのため車いすを使用していることも多い。また寝たきりでオムツを使用している人も多いだろう。

そのような高齢者を介護するときには、中腰でベットサイドでオムツ交換、更衣を介助することも多い。また全介助で車いすは移動させることもある。こうした介護士の仕事柄、腰に負担がかかるのは当然である。
もちろん介護士の勉強の中では、介助するときに腰に負担をかけないようなボディメカニクスを学ぶこともある。しかしながら、忙しい業務の中で実践するのは時に困難なこともある。たった一回の介助で腰を痛めることもあれば、介助の負担がだんだん積み重なり、徐々に腰が痛い、仕事に支障が出るということが多くなるのだ。
介護士のあるあるでは、そんな腰痛を始めコルセット、腰痛体操が話題に上ることも少なくない。みんなで自分の体験から情報交換をし、少しでも腰痛を改善させたいと日々試行錯誤しているのである。